|
|||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 南葉山登山者用駐車場 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 道路脇法面にたくさん花が咲いていて既にストップ状態なのだぁ〜笑 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ショウジョウバカマ 花言葉「希望」 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 道路も花道♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 南葉高原キャンプ場 | ||||
![]() |
||||
| 南葉山案内図 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 木落し坂コース | ||||
![]() |
||||
| 写真前後するがシラネアオイは上記写真の中間点で沢山咲いていました 花言葉「完全な美」 |
||||
![]() |
||||
| カタクリ花道 花言葉「初恋・寂しさに耐える」など |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| 山浦さん、爺、定番の花撮影スタイル(^O^)v | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 四合目 | 赤土で滑るため慎重に、、、 | |||
![]() |
||||
| ちっとも前に進めない雰囲気伝わるでしょうか・・・笑 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 一昨年5月11日訪問時はこの辺からの残雪に悪戦苦闘したが今回は超楽ちんなのだぁ(^O^)v | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 五合目 | 山浦さん大好きな葵(クロヒメカンアオイ)ちゃん 花言葉「秘められた恋」 |
|||
![]() |
![]() |
|||
| アズマシロガネソウ | ||||
![]() |
||||
| 花言葉「希望」 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 六合目 | 水場 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 葵ちゃん/クロヒメカンアオイ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| チョコッと残雪あらわれる | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 残雪はちょっと舵機でした | 七合目・見晴し台分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 見晴し台から日本海、上越市、米山などを望む | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 七合目以降は例年通りの残雪地帯歩きに 山頂まであちこちで雪合戦遊び楽しみましたよ〜(^O^)v |
||||
![]() |
||||
| 残雪期特有の藪藪藪 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| なるべく藪のないルートを選択しながらすすむ | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| ツリーホールで遊ぶおっくん♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ペンキマークが頼り | ||||
![]() |
||||
| 妙高山 | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| おっくん、お初の山なのでレッツゴー! | ||||
![]() |
||||
| 青葉山制覇おめでとう♪ | ||||
![]() |
||||
| 青葉山 青葉山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂でも童心にかえって雪合戦やこんなことあんなこと沢山楽しみました | ||||
![]() |
![]() |
|||
明神峠へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂を20bほど下って左側の登山道へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| たまに残雪地帯に出るよ〜 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 写真では伝わらないけれど激下りです! | ここからは暫く残雪地帯歩きに、、、 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 上越市内 | ||||
![]() |
||||
| 新緑と残雪が心地よい♪ | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 登山道に復帰 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| イワカガミ 花言葉「美に忠実」 |
ヒメアオキの花 花言葉「永遠の愛・変わらぬ愛」など |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 登山道に立ちふさがる障害もうちらには楽しい遊び道具なのだ・・・笑 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| あっちでも、こっちでも撮影タイムだよ (^O^)v | ||||
![]() |
||||
| ムラサキヤシオ(新潟地方:ユキグニミツバツツジ) | ||||
![]() |
![]() |
|||
| なんでも遊び道具にその2 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 明神峠 明神沢Rはロープで止めてあったが仲間と相談のうえ強行突破 |
||||
※通行止めにするなら山頂直下の登山道に明記するのが常識なのではという結論に 明神沢ルート編 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 各写真のコメントは控えますが登山道はご覧のような状態です | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 残雪などでルートをロストする可能性大なので紙地図・コンパス・GPSは必須 | ||||
![]() |
||||
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| 第二徒渉地点 | ||||
![]() |
||||
| ヤマエンゴサク 花言葉「思慮深い」 |
||||
![]() |
||||
| ミヤマカタバミ 花言葉「母親の優しさ・喜び」など |
||||
![]() |
||||
| サンカヨウ 花言葉「清楚な人・幸せ・親愛の情」など |
||||
|
![]() |
|||
| キクザキイチゲ 花言葉「静かな瞳・追憶」など |
||||
|
![]() |
|||
| 慎重に | ||||
![]() |
||||
| ショウジョウバカマ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| エンレイソウ 赤ちゃん 花言葉「奥ゆかしい美しさ」 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
![]() |
|||
| リスキーな場所は慎重に | ||||
![]() |
![]() |
|||
| キクバオーレンかも | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| キクザキイチゲ | ||||
![]() |
||||
| 上越市を臨む | ||||
![]() |
||||
| こちらもカタクリ花道 | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| キャンプ場に下山 爺から一言⇒難所ではカメラ構える余裕がなかったので掲載写真が総てとは思わないでくださいね |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 釜ぶたの湯で汗を流す | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| HP記載の花名は不確実なものが多々あります 間違いに気付かれた方はお手数でもゲストブックからご一報ください |
||||
| YouTube | ||||
![]() |
||||
| https://youtu.be/lZI7H-sfAuk 音量注意 再生時間約7分31秒 |
||||
![]() |
||||
| 青田南葉山高低図 | ||||
![]() |
||||
| 青田南葉山鳥瞰図 ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6729868.html |
||||
| 《青田南葉山コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |